日本の夏といえば、高温多湿でジメジメ><
朝も昼も寝るときまで暑くってうんざり・・・なんてことありますよね><
夏を乗り切るには”水分をたくさんとること!”が一番と思われていますが・・・
実は、フルーツも効果があるんですよ!!
夏バテになるとしばらくだるさが続き
せっかくの夏を楽しむことができなくなってしまいます。
そこで、今回この記事では夏バテ対策に効く果物を一覧にまとめてみました!
夏バテ対策は何が効果的なのか悩んでいるそんな方の解決になる記事になってますので
最後まで見ていってくださいね^^♪
記事の内容
なぜ夏バテ対策に果物を食べるといいの?

(引用元:http://http://woman.excite.co.jp/)
夏バテを防ぐには、栄養をきちんととることが大事!!
しかし、暑いときにあれも、これもを食べるほど、食欲が無いので結構難しいと思います。
そこで、栄養があって夏の暑いときでも食べやすいのが果物!!
果物を社会人になってから時間がなく食べてないって言う人もいるのではないでしょうか?
普段の食生活は栄養よりもとりあえず食べたることを優先してしまうっていう人も
いると思います。
夏になると、ビールやカクテルなどお酒を飲むことが
多くなりますよね。
お酒をよく飲む人はビタミン郡が不足がちになり
夏バテしやすい体になってしまいます><
果物にはビタミンだけではなくミネラルも豊富なので
汗と共に失われるミネラルやエネルギーを
果物を食べることによって補われるので夏バテには果物がいいといわれています!!
また、果物だけを食べるのが一番好ましいですが
なかなか食欲が進まないときには、ジュースにしたりゼリーやヨーグルト
にいれてたべてもOK!!
自分の食べやすい方法で果物を食べるようにしましょう!!
夏バテに効くフルーツまとめ!!-夏を乗り切る果物5選!-

(引用元:https://www.flickr.com/)
では、実際どんな果物がいいのかをみていきましょう!!
6種類あるので、お好みを選んでくださいね!!
1.キウイフルーツ

(引用元:http://fudoki-nakamichi.sblo.jp/)
体内にこもった熱を排出を手助けできるのが
このキウイフルーツ♪
暑いときに、キウイを食べると体感温度が下がり
体内のこのった熱を尿として排出してくれます。
ビタミン類も豊富なので、疲労がたまりやすい夏の体に
うれしいフルーツになってます!!
2.スイカ

(引用元:https://www.flickr.com/)
熱中症予防に一番効果のあるスイカ♪
水分が多いので、のどの渇きを潤してくれ
新陳代謝を活発にしてくれます。
また、塩をかけて食べるとクールダウンの効果も倍増するので
スイカを食べるときは塩をかけて食べてみてください♪
3.マンゴー

(引用元:http://photohito.com/)
食欲不振に効果的なマンゴー♪
暑さで吐き気があるときにマンゴーを食べると
胃の働きがよくなり、食欲復活すると作用があります!!
マンゴーは甘みとの相性がバッチしなので
アイスクリームと一緒にどうぞ!!
4.スモモ

(引用元:http://healthil.jp/)
夏バテによる、ほてりやだるさに効果的なのが
スモモ♪
スイカ同様に、果物そのまま食べることでビタミンや
水分補給することができます。
また、二日酔いや疲れ気味には
”スモモの酢”が大変効果的だそうですよ!!
5.メロン

(引用元:http://ameblo.jp/)
夏バテからくる、むくみや吹き出物などの湿疹に効果があるのが
メロン♪
夏場の不安定な天気のとき、低気圧がくることが原因でなる
むくみに効果的といわれています!
にきびができるのを防いでくれ、美肌にも効果的です!!
以上が、夏バテ対策にオススメしたい
果物です!
夏といえばという果物も結構あったのではnないかと思います。
ぜひ、毎日のデザートに取り入れてみてください!!
フルーツの栄養を損なわない食べ方!!

(引用元:http://topicks.jp/)
せっかく栄養豊富な果物もきちんと正しい食べ方をしないと
あまり意味がありません><
ここでは、フルーツの栄養を損なわない摂取の仕方を
ご紹介します!!
本来、フルーツは消化のよい食べ物です。
おそらく、食後のデザートにフルーツを食べる人が多いと思いますが
じつは、空腹時に食べるのが正しい食べ方なんですよ☆
空腹で食べることで、おなかの中でスムーズに消化されて
腸のお掃除までしてくれます!!
食後に食べると、他の食べ物によって
消化を阻まれ、消化がうまくされません><
なので、食後のデザートじゃなく食前に食べて
胃腸の消化を助けてあげましょう!!
生で食べるのが一番ですが、飽きたりすることもあるとおもいます。
そんなときは、ヨーグルトにませてOKですし、ミキサーにかけてジュースにして
召し上がるといいですよ!!
また、夏の間は冷凍したフルーツを食べることで
食欲不振を改善することもありますので、冷凍してみてはどうでしょうか?
夏場は何かと、栄養バランスが崩れがちですので
毎日フルーツを食べて、元気に夏を乗り越えましょう!!
★まとめ★
いかがでしたか?今回は「夏バテ対策に効く果物一覧」をご紹介しました!!
果物にはサプリメントで補えない栄養がたくさん含まれています!
今まで、とってなかった方もこれを機会にとってみてはどうでしょうか?
皆様にとってお役に立てればうれしく思います!!
コメントを残す