みなさん、こんにちは^^
今回はジンギスカンの食べ放題のお店を
ご紹介したいと思います!
食べ放題って大人でも子供でも楽しめるスタイル♪
でも、札幌のどこに食べ放題のお店があるの?
そんな疑問もあると思います・・・。
なので、今回は地元民がオススメしたい
ジンギスカン食べ放題ランキングをご紹介します★
是非参考にしてください♪
記事の内容
札幌ジンギスカン食べ放題オススメBEST5★
それでは、札幌のジンギスカン食べ放題のお店を
ご紹介していきます!!
参考にしてください^^♪
5位♪北海道焼肉 すすきのジンギスカン5条店

(引用元:http://r.gnavi.co.jp/)
住所:北海道札幌市中央区南5条西6 第3エイトビル2F
アクセス:地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩5分
老舗のジンギスカンのお店★
すごくメニューが豊富!!
また食べ放題もメニューも3種類あり
3300円~4300円のコースがあります!
どのコースも+300でプレミアムモルツやカクテルが飲み放題!!
なので、ジンギスカンと一緒にお酒飲む飲むのもいいですね♪
飲みメインでもOKですので
1度訪れてみてはいかがでしょうか?
4位♪北海道ビール園

(引用元:https://matome.miil.me/)
住所:北海道札幌市中央区南3条西3丁目 G DINING札幌ビル8・9F
アクセス:地下鉄南北線すすきの駅 1番出口より徒歩2分
地下鉄東豊線豊水すすきの駅 2番出口より徒歩3分
地下鉄南北・東豊・東西線大通駅 36番出口より徒歩5分
鶏・豚・ラムなど様々なジンギスカン
を楽しむことのできるお店です♪
食べ放題のコースは
3000円~8000円の4種類!
すべてに札幌クラシックの飲み放題がついてますよ☆
リーズナブルに済ませたいなら3000円コースがオススメ♪
生ラムでも味付きも食べ放題なのはうれしい!!
ちなみに8000円のコースは
蟹とA5ランクの和牛が食べ放題と
贅沢すぎるコース!!
お祝い事で利用するのもいいですね☆
掘りごたつからカウンターまでありますので
一人でもわいわい大人数でもOKなお店
1度訪れてみてはいかがでしょうか?
HP:北海道ビール園
3位♪赤れんがジンギスカン倶楽部 南7条店

(引用元:http://tabelog.com/)
住所:北海道札幌市中央区南7条西6 長谷川ビル1F
アクセス:地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩7分
地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩6分
地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 徒歩6分
生ラムジンギスカンの専門店!!
道外の方にも人気があり、芸能人やスポーツ選手が
お忍びで通うお店♪
単品メニューにこだわりがあり
種類も豊富!!
もちろん、食べ放題メニューもありますよ♪
3500円と4500円の2種類のみのメニューで
両方ともサッポロクラシック込でこの値段なので安いのではないでしょうか?
七輪と備長炭で焼く生ラムは絶賛!
お箸がとまらないかも!?
是非訪れてみてください!!
2位♪夜空のジンギスカン ススキノ交差点前店

(引用元:http://r.gnavi.co.jp/)
住所:北海道札幌市中央区南4条西4丁目16-1-3 恵愛ビル5F
アクセス:地下鉄南北線 すすきの駅より徒歩1分
前回ご紹介した「夜空のジンギスカン」さんのススキノ交差点前店★
あちらからみる夜景のすすきのも素敵ですがこっちはなんと
ススキノのシンボルでもあるウィスキーの”NIKKA”の看板が目の前♪
前回ご紹介した夜景はどちらかといえば
おちついた夜景ですが、こっちはにぎやかな夜景を見ることができます♪
夜景だけではありません!!
ジンギスカン食べ放題コースも充実していますよ♪
コースは3600円~5800円の6コースなので
選び放題♪
そのコースを選んでも満足すること間違いなし♪
お肉は北海道産とオーストラリア産を使用しています♪
半個室風カウンターでお一人ゆっくり
ジンギスカンもいいですね♪
是非お試しください♪
1位★じんじん

(引用元:https://www.rankingshare.jp)
住所:北海道札幌市中央区南11条西8 フジハイツ1F
アクセス:札幌市電 中島公園駅より徒歩2分
札幌でも数少ない
味付きジンギスカンの専門店♪
そして食べ放題のメニューが豊富!!
ランチタイム限定ですが、60分、鶏・豚。ラムジンギスカン
の3種類なんと1000円で食べることことができます!!
1000円で食べ放題なんてなかなかないですよ!!
他にも75分1390円や90分1980円のメニューもあります^^
ちなみにお肉は厚いのやわらかく・・・臭みがない!!
1390円にしても1980円にしても安い!!
たくさん食べる人にオススメのお店ですので
食いしん坊さんにうれしいお店ですね☆
是非いってみてください♪
HP:じんじん
自宅でできる、簡単ジンギスカンアレンジメニュー!!
道内のスーパーやお土産にも人気なジンギスカンですが
だだ焼くだけだとあきてしまったり、お店で食べたほど
おいしくない・・・ってことも!!
なので、今回は家庭でも簡単にできる
おいしいアレンジメニューをご紹介します♪
是非試してみてください♪
”ジンギスカン豆腐”

(引用元:https://cafy.jp/)
★材料★
- 木綿豆腐・・・1丁
- ごま油・・・少々
- 味付きジンギスカン・・・お好みの量で
- 醤油・・・適量
- コショウ・・・適量
- 湯でたインゲン・・・少々
<作り方>
- 豆腐は重石などをし水を切ります。
- フライパンにごま油を入れて、豆腐1丁そのままをいれます。焼いている途中にへらなどで豆腐を適当な大きさにきります。
- 豆腐に焦げ目がついてきたら・・・味付きジンギスカンと醤油、テーブルコショウ、味付きジンギスカンの漬け汁をいれて、煮焼します。
- ラム肉は硬くなりやすいので、火が通ったら先に出しておきます。
- 豆腐と焼き汁を一気に強火で煮詰めて④のラム肉とゆでたインゲンをあわせたら出来上がり♪
このジンギスカン豆腐は豆腐もジンギスカンも好き!!
というかたにオススメ♪
また、あっさり食べることができるので
是非つくってみてください♪
★まとめ★
いかがでしたか?
今回は食べ放題のジンギスカンのお店を
ご紹介しました!!
お店によって会う会わないってあるとおもいますが
今回ご紹介したお店は1度行く価値のあるお店ばかりですよ♪
我が家も息子の肉嫌いがなければ
行ってみたいと思ったお店が結構ありましたよ!!
是非1度足を運んでみてください♪
コメントを残す